Contact

【CTO Tech Blog】Async Payjoinの仕様を定義するBIP-77

  • CTO Tech blog

当社のCTO、安土 茂亨がクラウドやBlockchainについて書き連ねるブログ Develop with pleasure!  から最新記事をご紹介するCTO Tech Blog。

今回は「Async Payjoinの仕様を定義するBIP-77」というタイトルの記事をご紹介!!

記事の要約

背景:Payjoin(P2EP)の課題

  • Payjoin(以前はP2EPとも呼ばれる)は、「送信者のインプットに受信者のインプットを追加する」という手法で、一般的な「common input ownership(すべての入力が同一所有者というヒューリスティック)を破る」ことを目的とした技術です。 
  • ただし従来のPayjoinでは、送信者と受信者の双方がオンラインで協力し、受信者がフルノードかつ安全なパブリックエンドポイント(例:HTTPSやTor)を持つ必要があり、実用性に課題がありました。 

解決策:Async Payjoin(BIP-77)

  • Async Payjoinは、受信者がエンドポイントをホストする必要なく、送信者と非同期にトランザクションを完成させる手法です。これは「サーバーレス Payjoin」とも呼ばれ、第三者が運営するPayjoinディレクトリサーバーを介して通信が行われます。トランザクション情報(PSBT)はすべて暗号化された状態でサーバーに保存されます。 

フロー概要(シーケンス図に基づく流れ)

  1. 受信者が「Payjoin URI」を生成し、帯域外経路で送信者に送付。 
  2. 送信者はそのURIを使って「オリジナルPSBT」を作成し、ディレクトリにPOST。 
  3. 受信者がディレクトリからそのPSBTをGETして取得。 
  4. 受信者は自身のインプット・アウトプットを追加し署名を付与したプロポーサルPSBTを作成し再びディレクトリにPOST。 
  5. 送信者がプロポーサルPSBTを取得・復号後、自身の署名を加えて最終トランザクションとしてネットワークにブロードキャストする、という流れです。
  • Payjoin URIには、新たに以下のようなセッション固有パラメータが含まれます: 
    • EX: セッションの有効期限(UNIX時間) 
    • OH: ディレクトリのOHTTP鍵情報 
    • RK: 受信者の圧縮公開鍵(HPKE基盤の暗号化に使用)
  • URIが送信者に対応しない場合には、従来通りBitcoinアドレスへの支払いにフォールバックする設計になっています。 

セキュリティの強化:OHTTP と HPKE

  • プライバシーと匿名性保護のために、通信には**OHTTP(Oblivious HTTP)**を活用。これにより、クライアントのIPアドレスなどはディレクトリ運営者に知られないように設計されています。 
  • 暗号化は二重構造になっており: 
    1. 送信者と受信者間のHPKEでPSBTを暗号化。 
    2. OHTTP層でのHPKEで、PSBTを含むHTTPリクエスト全体を暗号化。 

実装と今後の展望

  • Rustで開発されたPayjoin Dev Kitライブラリは、既存のBIP-78(Payjoin V1)とBIP-77(Payjoin V2)に対応し、ディレクトリサーバーの参照実装 payjoin-directory も含まれています。 
  • さらに「ディレクトリ運用者にどのようなインセンティブがあるのか?」という観点で、Payjoin Foundationが設立されたことが紹介されています。今後は利用者から少額の支払いを集めるタイプのディレクトリ運用も出てくるかもしれません。 

結論

Async Payjoin(BIP-77)は、従来のPayjoinの制限を克服し、より非同期でプライバシーに配慮したトランザクション共同構築を可能にする革新的なプロトコルです。OHTTPやHPKEなどの強力な暗号技術により、安全性と匿名性を確保しながら、受信者がオンラインである必要性や公開エンドポイントの要件を削減しています。

このような技術に関心があるようでしたら、BIP-77の仕様書やPayjoin Dev Kitでの具体的な実装をさらに掘り下げていくのもおすすめです!

ブログ元記事はこちらから!

ブログの元記事はこちらからご覧ください

https://techmedia-think.hatenablog.com/entry/2025/08/18/180119

Chaintopeでブロックチェーンの未来を共に創りませんか?

Chaintopeは、独自のブロックチェーン「Tapyrus」と、開発プラットフォーム「Tapyrus Platform」を活用し、デジタル社会の信頼基盤を構築しています。
私たちは、ブロックチェーン技術の可能性を最大限に引き出し、社会に新しい価値を提供することを目指しています。

募集職種:

  • ブロックチェーンエンジニア
  • アプリケーションエンジニア
  • インフラ・保守エンジニア
  • プロジェクトマネージャー
  • フィールドセールス

Chaintopeで働く魅力:

最先端のブロックチェーン技術に触れる機会
リモートワークやフレックスタイム制による柔軟な働き方
専門性の高いチームとの協働
ブロックチェーン技術に情熱を持つあなたのスキルを、私たちのチームで活かしませんか?
詳細は、採用情報をご覧ください。

https://www.chaintope.com/recruit/

話題のキーワード